5月3日(祝/木)ベルティン祭〈ゲスト〉旅するうたい人~高野陽子

チナ☆ミッチェルでございます~。

ほんとに、一気に気温が上がり、もう初夏の雰囲気ですね。

桜も終わりかけていますが、いろんなお花が咲きはじめ、新緑の季節げ巡ってくる
ケルト族が奮い立つ(笑)、ベルティンの季節がもうすぐです

サウイン(ハロウィン)で始まった闇の半年が、ベルティンで反転し「光の半年」がスタートします光の半年のはじまり、シェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」でも引き合いに出される~愛と美の季節の到来

beltane2018-1 (500x329).jpg

大自然のエネルギーが活性化し、妖精たちも姿を現わす

5月1日のメイ・デー、ケルトでは「ベルティン(ベルティネ)」は、ケルト四大祭りのひとつ。
夏の始まりを祝う祭典です

今年はGWの5月3日(祝/木)旅するうたい人~高野陽子さんをゲストにお迎えし「ベルティン祭」を開催します~

今回、待望の2ndアルバム「モルーア(海の歌い手/人魚の意)」をひっさげて~

華やかなベルティンの祭典を盛り上げてくれます

歌ったり、踊ったりして新しい円環時間
「ベルティン」の官能的で美しい季節到来を、
共にお祝いしまししょう

【主催&会場】
Alchemic Space Star-Seed★星タネ(大阪市内)
 お申し込み&お問い合わせ⇒ コチラ

Beltanefes-2018image (550x371).jpg

◆・━━━━━━━━━━━━━━━・◆
  5月3日(木/祝)ベルティン祭  
  ~愛と音楽の女神の祭典~
  ゲストシンガー高野陽子
◆・━━━━━━━━━━━━━━━・◆
【日 程】5月3日(木/祝)14:30~18:00
【参加費】3,500円(お茶&ケーキつき)
【定 員】8名
【内 容】
・ケルトの歌と竪琴によるアコースティックライブ
・恋人たちの季節リアンノンのジャーニー
・音遊びや撮影大会など流動的な遊び
・火越えの儀式or肉体は女神の神殿~祝福のセレモニー
・女神のお茶会 *美味しいケーキとともに

◎ベルティンカラーのレッドまたはピンクを取り入れた装いでお越し下さい。

◎ゲストアーティストプロフィール◎
旅するうたい人~高野陽子 うた&ライアー:竪琴)
yokoprof_samhain.jpg
ケルトの国々や沖縄など様々な土地を訪れ、長い時を経て伝わる物語やメッセージを歌い継いでゆく‘旅する歌い人’。これまで数度に渡りアイルランド、スコットランドに長期滞在し伝統的な歌唱法を学ぶ。様々な音楽ユニットやライアー(竪琴)や三線の弾き語りソロの他、多ジャンルのアーティストと共演。歌や音楽を通じてあらゆる垣根を超えて様々な人々が心を通わせ、つながることに喜びを感じ、自然と調和する世界を願いながら国内外で活動中。2010年1st CD「Leem」をリリース。2015年関西ケルトコンピCD「CELTSITTOLKE Vol.4」に参加。2018年4月2ndアルバム「モルーア」をリリース!
高野陽子オフィシャルウェブサイト http://takanoyoko.com/

高野陽子2nd アルバム「モルーア」PV


May Day(五月祭)=ベルティン(ベルティネ)はケルト四大祭のひとつで、光の半年のスタートとなる節目。

ベルティンの季節、グラストンベリー女神神殿では愛し、愛されるLover~恋人たちの相の女神を讃えます

艶やかで官能的で、愛し愛される麗しい女神たち

愛と性愛の女神
音楽や芸術の女神
花の女神
メイクイーン=大地の女神たち

愛に対して、自身の欲求に対して素直に生きる、美しくもワイルドな女神たちです。
私たちの歩む道を 美しい花々で飾り、道しるべをくれる 愛らしい女神もこの季節を司ります。

五月の女王 グィネヴィア
白馬の姫君 リアンノン
花の乙女  ブロダイウェズ
花の女神  オルウェン
森の女神  エレン

goddesshorse.jpg

「生命を与えられ、今、この瞬間を生きている」

肉体という神殿を愛おしみながら
“今を生きる 喜び”
を体感する(味わう)これが
ベルティンの体験です

艶やかで華やかなベルティンの女神たちから学べることは、「自分の全てを愛する(崇める)=女神であることを思い出す」ということ

肉体という神殿を愛おしみながら「今を生きる」歓びを味わう、生きることを愛し、歓び、そして溢れるものを表現する・・・表現することを楽しむという豊かなループです

Beltane2018mage (450x299).jpg

陽だまりのように温かくて、どこまでも透きとおる美しい歌声を天から降る音ライアー(竪琴)の響きとともにお楽しみ下さい~
リアンノンの瞑想ジャーニーでは、生演奏のライアーと歌声がジャーニーを導きます。
ベールが薄くなるベルティンのときに、アザーワールドへ旅にでましょう

どこか懐かしいケルトのメロディと竪琴の音色に誘われ、五感を開いて“今ここ”を楽しむ!

NYrenfaire (420x315).jpg

ベルティンは火祭りとして有名で、花やリボンで飾られた柱(メイポール)の周囲で踊り、豊穣を祈るという風習があります

音遊びをしたり、踊ったりしながら、気ままな時間を過ごし、五感を使って肉体感覚を楽しみたいと思います
私たち自身の肉体を「女神」の神殿そのものとしてリスペクトできるよう“内なる女神性”を目覚めさせるセレモニーを行いたいと思います~これは、当日「火越え」の儀式になるかもれません

hikoefire.jpg

シェイプシフトする流動的なセレモニーもベルティンならでは。

ベルティンから夏至までは、愛と美と官能の女神ワイルドネイチャーの女神の季節です。
あらゆるものの成長が促され、緑は濃さを増し花々が咲き乱れます
受粉の季節を迎え、昆虫たちや動物たちも大忙しです

自然界も 音楽やダンスに溢れています

52a605f790c5f (450x268).jpg

当日も、自然の流れで~踊ったり、歌ったり~
美味しいもの食べたりしましょ

ご参加お待ちしています

Ceremonialist China☆Michelle 

imbolc2018chinamichelle.jpg

Ceremonialist China☆Michelle
Priestess of Avalon
*Glastonbury Goddess Temple
(アヴァロンのプリーステス/グラストンベリー女神神殿)

Beltane2018.jpg

【オマケコーナー:ゲストの陽子ちゃんとの出会いと変遷】

ベルティン祭は、私の方で・・・もっとも古くからやっているお祭りです

ことの発端は、トム・リグラー歓迎&懇親会をかねた野外ピクニック「ベルティン祭」

古くからの知り合いであり、私がとても尊敬してる米国のヒーラーのトム・リグラーが「ムナイキ/Munay-Ki」を日本に伝えたい!ということになり、2010年5月に、奈良MahaviaのYukoさん、京都のY&YのYukoさんたちと日本初上陸となる「ムナイキ」のセミナーをオーガナイズしました。

ムナイキのセミナーに参加していない人にも、是非、トムに会って交流して欲しい・・・。
瞑想会だと人数も限られるし、多少なりとも参加費が発生するし

いやいや、できる限りトムと皆と会わせたい~!!!!!

そんな思いから、鶴見緑地でのピクニック「ベルティン祭」を企画

とっても楽しい、ベルティンのピクニックになりました。

そこへ、ブズーキ奏者のMamuさんと遊びに来たのがYokoちゃんでした

Beltine2010withyoko&tom.jpg

陽子ちゃんがMamuさんのブズーキの演奏に合わせて、歌を披露してくれたんですよ。
はじめて、陽子ちゃんの歌を聴いた時の衝撃ったら~鳥肌で

2人を口説き(笑)、その年からはじまったのが妖精の祭り「ケルティック★マジカルナイト」

celtic2010 009 (338x450).jpg

陽子ちゃんとMamuさんによるケルティックライブと誘導瞑想&ミニリチュアルで異世界へと誘うイベント。
なんと、音響も入った本格仕様のミニライブ、アイルランドやグラストンベリーの映像
なんと!この頃、私はまだグラストンベリーに行ったことがなかったんです

2011年は、陽子ちゃんとMamuさんとベルティン祭を主催
雨が降っていたので室内でライブをしたり、遊んでいるうちに晴れて~緑地公園に出かけて、歌ったり踊ったり

beltine2011 079 (450x338).jpg

2011年のグラストンベリーの時も一緒でした

goddess_avalon 20116.jpg

2012年~2014年は、Yukoさんと3人でモーガンシスターズとして、ベルティン祭やGoddessギャザリングを主催。

モーガンシスターズ(Yuko&Yoko&Chinah☆Michelle)
morgansisters2012.jpg

大阪ケルトの森~鶴見緑地編

beltine2012 011 (450x338).jpg

奈良ケルトの森~春日大社原生林

ベルティン2013 014 (450x338).jpg

奈良ケルトの森~神野山

beltane11 (450x318).jpg

2013年から吟遊詩人の吉男ちゃんと3人で「ケルティックジャーニー」を開催。
こちらは、吉男ちゃんのかたりと陽子ちゃんの歌がおりなすパートとセレモニーの構成
こちらは、3人のタイミングがあったら~企画します!!

beltanme2015celtic (450x338).jpg

2014年、グラストンベリー女神神殿のプリーステスになって、はじめておこなうオフィシャルなセレモニー「サウイン祭」の時のゲストも陽子ちゃんでした

samhainwithyoko.jpg

なんだかんだ、節目節目に陽子ちゃんといご一緒しています~ありがたや~

R0016023 (2) (338x450).jpg

Love & Light Isis Spiral

この記事へのコメント