11月2日(金)ケルト新年★サウィンの宴 ゲスト KURI&高野陽子

チナ☆ミッチェルでございます~。

早くも、秋分!つまり、お彼岸…あんなに暑かった夏も終わり、一気にヒンヤリしてきましたね

秋分前日に、メイボン★秋分祭~肥沃な大地の女神の祝祭を開催しました
今年も!マジカルインセンス作り、盛り上がりました~。
調合の業、すごいですものすごくたくさんの種類を調合していましたが・・・甘い香り(甘さもいろいろ)、スッキリしたもの、柑橘系の香りなど個性もそれぞれですが、どれも良い香りに仕上がってました。
秋分とは違い、二重螺旋を描くラビリンスのセレモニー、またもや一気に異世界へ。(笑)

mabon2018fes(500x353).jpg

そんなこんなは、またミニレポで~。

さてさて、本題です。(*^^*)

とうとう、泣く子も黙る(笑)サウィンのお知らせをする季節となりました
ハロウィンの翌日は、11月1日はケルト新年「サウィン」です

サウィンは、1年のスタートを切る重要な祭典

大いなる変容はココカラはじまる

しかも、なんと
今年のケルト新年「サウィン」のセレモニーには、超ーーーー豪華ゲストが登場します

シンガーの高野陽子ちゃんに加え、山梨より、私の大好きな!!!ケルト系&アジア系アコーステイィックユニット「KURI」のお二人を迎えします。アコースティックライブはもちろん、ケリドウェン瞑想ジャーニー、大釜の儀式&意図の種の儀式も臨場感あふれる生演奏で行われ、非常にレアなセレモニーになること、間違いなし

KURI&Yokotakano.jpg
(豪華ゲスト 山梨よりKURIのKatsu&Miho&シンガー 旅するうたい人~高野陽子♪)

最もディープで、最も大きな変容のスタートとなるサウイン

ワールドワイドに活躍する豪華ゲストの プリミティブな音楽と歌声の❝音霊❞を全身で感じ、死と再生と変容のケりドウェンの大釜の炎で、古いものを焼き捨て新しい年の新しい「意図」の種まきをしましょう

【主催】
Alchemic Space Star-Seed★星タネ(大阪市内)
http://www.hoshitane.com/
お申し込み&お問い合わせ コチラ

ケルト新年  サウィン2018

Samhain2018kuriyoko (520x312).jpg
アンヌン(異界)へと誘う音楽と死と再生の大釜のセレモニーの宴

◆・━━━━━━━━━━━━━━・◆
 11月2日(金)サウインの宴2018
   ゲスト KURI×高野陽子
◆・━━━━━━━━━━━━━━・◆ 
【と き】 11月2日(金) 18:30~21:30
 ※遅刻OKです
【参加費】 4,500円 
【定 員】 12名
 ※10/7 満員御礼⇒キャンセル待ち受付中♪
【内 容】
・KURI×高野陽子ケルティックミニライブ
・ケリドウェン(老婆の女神)ジャーニー
・死と再生と変容の大釜の儀式
・ヴィジョン(意図)の種まき

今回は、時間の関係でお茶会はありません。

※是非、サウインカラーの「ブラック」や「バイオレット」を取り入れた装いでお越し下さい。
※事前振込&キャンセル規定のあるイベントになります。

【もしもリクエストがあれば、11/3(土)サウインの儀式やります】
1年の節目として「サウィン祭」を楽しみにされている方も多いので…11月2日(金)のサウィンの宴に参加できない方で、希望がありましたら、ゲストのライブのない、いつも通りのサウインのセレモニーになりますが11月3日(土)昼間に開催できますので、是非、リクエスト下さい。
やるとしたら・・・
⇒11/3(土)13:30~16:30 参加費2,500円(お茶&ケーキ付き)プログラムは例年通り。

◎ゲストアーティストプロフィール◎

アコースティックユニットKURI (Katsu&Miho)
アイルランド、アジア、東欧、沖縄など世界中の音楽のエッセンスを取り入れ民族楽器を自由に操り日本人の感性でそれらを昇華させたワールドミュージックユニット。
IMG_KURI (333x500).jpg
八ヶ岳南麓にある手作りの家スタジオKURIを拠点に国内外に音の風を届ける二人組。
アイルランドの民族楽器などを操り独自の音楽制作をしている。
これまでに4作のアルバムをリリース。
「しおのみち三の巻」にも参加している。多くの旅や日々の暮らしから生まれた楽曲は大地につながりやケルト、縄文、アジアなどをイメージさせ、時空、国境を越えていく。1997年より音楽活動をはじめ国内外にてツアー活動、現在に至る。2013年には太古から未来に向けて紡がれる「DNAの物語」をテーマにした縄文スピリット溢れる4枚目のアルバム「黎明」をリリース。2014-現在2018年は、インドネシア、ヨーロッパ六カ国にて公演、タイや台湾のフェスティバル、インドネシアのインターナショナルワールドミュージックフェスティバルなどでも公演を行い、ワークショップは子供達との歌のワークショップから音楽大学院生対象のワークショップまで、に広範囲に渡るワークショップを行なうなど、更に奥深く活動の領域を広げている。
Facebookページ    https://www.facebook.com/studiokuri
KURI公式ウェブサイト http://www.studiokuri.com

Katsu
about_katsu (172x300).jpg
ギリシャの弦楽器・ブズーキなど様々な民族楽器の音色や響きを取り入れた独自の音の世界を創り出す音の旅人。
フォーク、ロック、ノイズミュージックなどの様々な音楽活動を経験した後、90年代初めから民族楽器を取り入れた音楽活動を始める。
ヨーロッパやアジアでの演奏活動の経験から、音楽を通じ、人はそれぞれの違いを超えて心を通わせることができると確信し、演奏以外にも楽器を作って音を奏でるワークショップも開催、さらに近年音と共に語る詩の朗読も行なうなど音楽の持つ可能性を幅広く探求している。              
担当楽器/
Bouzouki, Guitar,Bohran,Vocal,Poetry reading

Miho
about_miho (173x300).jpg
国立音楽大学器楽科卒業 。
アイルランドで初めて素朴な民族楽器,ティンホイッスルを本格的に演奏するようになる。
その後2006ー2007年イギリスに渡英。ロンドンを中心に現地のバンドやソロなどで音楽活動。
2015年パリにてレコーディングの仕事をきっかけに少しづつフランスにも縁が出来始め、現在はソリストとしても多数の舞踏家や、現地ミュージシャン、アーティストと多数のコラボレーションを行なったり、ポーランド発の音楽制作にも関わるなど、活動の場を広げている。
イギリス郊外にて女性のフェスティバルThrirteen Moons Festival や Goddess conference にてSoloステージや、ロンドン市内にても講師としてサウンドジャーニーなどのワークショップ、ロンドンのワールドミュージック系ラジオにも出演している。
担当楽器 /
Tin Whistle, Low whistle, Vocal,Ocarina,Melodion, Sling, Didgelidoo etc....

旅するうたい人~高野陽子
シンガー&ライアー奏者

yokoprof-2018.jpg
アイルランド、スコットランド、スペインのガリシア地方など、ケルト圏の伝承歌や沖縄の島唄など、様々な地を旅して出会った物語やメッセージを、自由な感性 で未来へと歌い継ぐ。2000年頃よりシンガーとして活動を始め、度々ケルト圏地域を訪れ研鑽を積む。近年は海外での公演も好評を得る。
ライアー(竪琴)や三線の弾き語りソロの他、国内外の様々なジャンルのアーティストと共演。2010年1stCD「Leem」、2015年関西ケルト/アイリッ シュ・コンピレーションCD「ケルトシットルケVol.4」、2018年2ndCD「Moruadhモルーア~海の歌い手」をリリース。

高野陽子オフィシャルウェブサイト http://takanoyoko.com/

image (500x324).jpg

ケルト新年サウィン

サウィンは、冬至に向けて闇(夜)が最も深まる季節・・・ケルトでは、闇の半年のスタートになります。
ケルトの民は、死者(先祖)と向き合ったり、闇(内面)と向き合う期間としていました。

普段は見えない闇=潜在意識に眠っているものを見つけるチャンスです。

サウィンのテーマは 死~再生~変容

このテーマは、蠍座♏の季節と、ぴったりと呼応しています。

bobbing (500x316).jpg
ハロウィンのゲーム アップルボビング りんごは聖なる食べ物♪白雪姫になぜ「毒りんご」を渡すのか…老婆の秘密とは?

グラストンベリー女神神殿ではサウインの季節、女神の「相」の中の「老婆」の側面を讃えます。

老婆は、多くの経験と深い知恵で私たちを導きます。

時に白雪姫に、毒リンゴを煽る「お婆さん」
のように怪しく、時に恐ろしい姿で現れ、
私たちを 次のレベルへと引き上げてくれます。

彼女は、イニシエーションへと導く存在
彼女はトリックスターでもあるのです

cauldronkeridwen.jpg

ケリドウェンジャーニー

生演奏の中、アンヌン(異界)の大釜の守護者ケリドウェンに会うジャーニー瞑想やります。

Dreaming-of-Journeying (500x500).jpg
Avalonのトアの地下深く、洞窟を抜けて、老婆の女神の家へと向かいます。
彼女の大釜から、あなただけの智恵のエリクサー(霊薬)を授かります。
臨場感あふれる生演奏をお楽しみください

サウィンの季節のテーマ

サウインから冬至にかけて隠れていたもの、見えていなかったもの、見ようとしなかったもの(深層意識)など、「影」と向き合うように導かれるでしょう。

全てが 自分の“一部”
だと受け入れるとき・・・
本当のあなたが目覚めます


タオのシンボルのように、闇の中に光があり、光の中に闇が内包されているのです。
「影」の理解と、統合、これは天秤座の二極性を越えた先にやってくるもの。

samhain-witch (384x500).jpg

サウンは闇である「子宮」へと還る時。

私たちが「どこから来たのか?」という深遠な問いかけをします。

ハロウィンでこちらに戻ってくる死者というのは、本来、私たちの先祖(せんぞ)。

どのような血脈を受け継ぎ、この世に「生命」を得たのでしょうか?

過去から受け継いだ痛みや傷を癒す機会、
それがサウィンでもあります。

遠い先祖から生命のリレーで受け継いだ
贈り物(才能や能力、可能性)は、
開花する時を待っています

あなたの中で眠っているタネを見つけましょう~!

サウィンの大釜の儀式

まずは、不要になったもの、思い、関係性などを見直し、古いものをサウインの炎の中で燃やし尽くしましょう。

samhainfire17(382x500).jpg

死と再生と変容の大釜は、古くなったものをすっかり持ち去ってくれることでしょう。

ヴィジョンの意図の種まき

新しい年の新しいヴィジョンとして意図の種をまき、
実際に「変容」してゆく様を見てゆきましょう

私たちは、変容のため・・・

暗闇という彼女の子宮の中で1年と1日の
変容の魔法を経て、また新しく生まれるのです。


彼女の大釜が生み出す変容の魔法と、
最良のAwen受け取って下さいね

fullsizeoutput_5a_zpspypz9lcu.jpeg

皆さまのご参加、お待ちしております~

Blessed Be

↓クリックすると拡大します。
サウインの宴2018(KURI&高野陽子).jpg

Ceremonialist China☆Michelle
chinaprofim.jpg

Priestess of Avalon
Priestess of the Goddess
*Glastonbury Goddess Temple
(アヴァロン&女神の女神官/グラストンベリー女神神殿)

Love & Light Isis Spiral

【オマケコーナー】

昨年、グラストンベリーでのゴッデッスカンファレンスの女神行列にて
Mihoちゃんは、女神カンファレンスでソロライブやりました♪
cofarence2017=miho.jpg
八ヶ岳女神リトリート2017
八ヶ岳山麓にある「スタジオKURI」にて、野外セレモニーを行わせていただきました。
KURIの敷地の、素敵な森の中…念願の焚火をしながらのセレモニー
お家も夢のように、素敵な場所なんです!!
DSC_2154 (1) (500x375).jpg

オマケのオマケで、ちょっと、懐かしい写真~♪
DSC_1200 (500x349).jpg
KURIのお二人と、陽子ちゃんも写ってます
Wulangの三上賢治さんとMamuさんも~
KURIが来阪する際は、毎回、Liveに駆けつけております

どんなアルケミーが起こるのか~今から、楽しみです~

この記事へのコメント