アメノウズメ降臨☆華やかなベルティン祭2023 ミニレポ

ふたたびチナ☆ミッチェルでございますー。

4月30日(日)に開催しました
「内なる女神性を目覚めさせる☆ベルティン祭」
季節のクラフト with 妖精のお茶会Emika
のミニレポです

ま、いつものごとく忘れた頃に
掲載されるミニレポシリーズです

ベルティン祭(ベルティン)は
夏の始まりを祝うケルト四大祭のひとつ!

ケルト暦では光の半年のスタートとなる節目。

生命が輝き、花が咲き乱れる美しい季節

DSC_6479.JPG
 
この日を境に妖精たちが
姿を現わすと言われています。

艶やかに咲き誇る花の色、
生命の色(血の色)であるレッドが
テーマカラーです。

今年のベルティン(ベルティネ)は 
ワルプルギスの開催です

季節のクラフト
【マスク&花冠 作成
  ~By 妖精のお茶会 Emika】


今回、ベルティンの季節のクラフトでは
〝妖精のお茶会Emika″さんを
講師にお迎えして
ピュアソウルを宿らせる
 ベルティンの「花冠」
女神の神秘の側面を現す
 「マスク(仮面)」
作りに挑戦しました

DSC_6483.JPG

今回‥‥
手先の器用なお2人が「花冠」組になり
残りのメンバーは〝難易度高そう?″
なマスク(仮面)を作ることに。

DSC_6427.JPG
 
仮面を作る(装飾)なんて…!!
生まれてこのかた考えてこともない
今までは、買ってましたから~。

IMG_2805.jpg

ほんとに、自分で作れるの?

どんなイメージするの?

どうなる?どうなる?

からのスタート
 
薔薇、葉っぱ、イルカ、蝶々
カラス(イーグル)の型を
樹脂粘土で作成して
飾り付けたり…
貝殻やラインストーンを貼ったり
羽根で飾っていったり…
 
賑やかに、ワイワイとお喋りを
しながらも、モクモクと
目の前の「仮面」と向き合う

欲しい色の粘土がなければ
アクリル絵の具で色を着け…
使いたいモチーフの型抜きを
モクモクと続けイメージに近づける。
 
ひたすら、数種類の羽根を
色やカタチを整えながら
貼り付けていったり…
貝殻やお花を取り付けたり
ラメの色を重ねて立体感を
出したり…

一切の妥協はせず 向き合っていました。

DSC_6430.JPG
 
子供のころに時間を忘れ、食事も忘れ
何かに夢中になって 向き合っていた
あの頃のように 自分のハートと
ピュアに向き合う瞬間
 
エネルギーがぐぐっと入って
マジカルパワーが宿ります。
 ↑↑
女神のエネルギーの具現化作業!!
♡(。☌ᴗ☌。)

マジカルグッズを自作するのを
お勧めするのは、この効果。 

マジカルクラフトで大切なのは、
そのシーズンのエネルギーが満ちた中で

自分自身が作る=創造すること
 
とびきりの魔法をかけることができます。
 
なんと 出来上がったマスクは
見本の Emikaさん作成の
マスクが地味に見えるほど
ゴージャスなものに

DSC_6434.JPG

もちろシンプル&キュートな
マスクもあり、それぞれの
個性が輝きでました
 
セレモニーで大活躍しそうです

1683279071450.jpg
  
「花冠」組が2人になったので
Emikaさんが大量に用意してくれた
お花が余るかと思いきや
もりもりの花冠とリースの2点を
それぞれ作成し、女王風の
ゴージャスな花冠が完成!!!

DSC_6435.JPG

ベルティンの季節は「君主の女神」
を讃える季節でもあるので…
 
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
私たちが自分とという国(体/心/霊)
を統べる「女王」であり「女神」
であることを思い出す季節
❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
 
blodeuwedd-emily-brunner.jpg

今回のクラフトでは‥‥
ベルティンに相応しく
自分自身という王国を統べる
「女王」に相応しい作品

作れたのではないかと思います

Emikaさんたくさんの材料と
アイデアや技術の分かち合い
美しさとワクワクのエネルギーを
ありがとうございました

【女神のお茶会&2期生のお祝い】

クラフト作りが白熱してしまい…
時間がおしまくりだったので(笑)

日が暮れる前に野外へ行き「火越え」
の儀式をしないといけないため
リアンノンのジャーニー瞑想は、
割愛させていただきました。
 
野外に出かける前に
出来上がった作品などを愛でながら
先に女神のお茶会をしました。

DSC_6442.JPG
 
今回、日本ではじめての
「女神のプリーステス」になった
女神2期生の3人のお祝いを
皆でさせてもらいました。

DSC_6443.JPG

ケーキとドラムでお祝いです

oiwai-cake.jpg

【自然の中で唄って踊る
  アメノウズメたちが降臨~♪】

ベルティンのセレモニー「火越えの儀式🔥」
は自然の中で行います。

DSC_6452.JPG

時間的に緑地公園まで移動
するのが難しいので
オスタラ(春分)の時と同じ
近所の公園に行くことに。
 
頭に花冠を載せ、ドラムやメイポールを
持った〝赤い集団″のちょっとした
パレード

DSC_6468.JPG

火越えの儀式は
「たそかれどき(誰そ彼時)」
に行います。
 
それまでの時間は、写真撮影したり
太鼓を叩いたり、楽器を奏で
歌い舞い踊り Himeたちの
戯れの時間になります
 
beltane_6457.jpg

オスタラ(春分)の時とは比べ物に
ならないほど、緑が繁殖していて
こんもりとした緑の丘ができてました

しかし、新緑に赤い衣装が良く映え
毎回 ベルティンの時の写真は
ニンフ(下級の女神/精霊)が
舞い降りたようで…美しい

amterassis042.jpg
 
火越えのキャンドルなどを準備して
ドラムを鳴らしたり、鳴り物を
持って舞い踊りはじめると…

Mbel6464_t.jpg
 
オスタラの時は10歳前後の
女の子たち取り囲まれて
一緒に楽しく踊って遊びました🌿

しかし、あら!!不思議 (屮゜Д゜)屮

MOV_6459belnt.jpg

今回も好奇心旺盛な子供たちが
「何するんですか?」
「何やってるの?」
という感じで声をかけてくるの
ですが‥
全員 男の子か男女ペアの子供
なんですよーーーー。
 
少年たちを魅了(笑)!!!!

野球少年や、男の子兄弟が
近づいて話かけてきては
去っていく…
(さすがに一緒に踊ってくれない💦)

beltane6464_Moment.jpg
  
【ベルティンの季節のテーマ】
  
え? え? こんな違うのー?

ベルティンの季節の女神の相は
「恋人Lover」になります。
  
セレモニーではパートナーである
男神を招き入れ…
メイポールを立て その周りで
男女が踊り 男女の交わり(結婚)
を祝福し、豊穣を祈ります。

DSC_6467.JPG

セクシャリティや愛を讃える
シーズンですから。

季節のエネルギーの違いを
体験させていただきました!

bel_6460t.jpg
 
ありがとう、少年たちよ

ダンス動画は コチラ
 
【ベルティンの火越えの儀式】

火越えの儀式は
「たそかれどき(誰そ彼時)」
に行います。
 
それは、昼でも夜が混ざり合う
〝あちら、とこちらが混ざりあう″
ヴェールが薄くなる時なので。

あ・・・
そういえば1年の季節の中で
ケルト暦の変わり目として
「闇の半年」が「光の半年」
に切り替わる時が、ベルティン!!!!
 
それゆえ、ベルティンは1年の中でも
とりわけヴェールが薄くなり、
あちら(異世界)とこちら(現世)

が混ざり合うと言われています。

今回のベルティン祭開催日の
4月30日(ベルティン・イヴ)の
夕暮れは1年の中で最もヴェール
が薄くなる日のひとつです
 
通称「ワルプルギスの夜」
わぁ~すごい魔法かかりそう

ベルティンの火越えは、幸運の徴

火越えの儀式は・・・

  「意図」
  「言葉」
  「行動」
 

を同時に行うベルティンならではの
肉体を使ったセレモニー!!!

意図を込めた言葉を叫びながら、
火の上を飛び越えます🔥

hikoehiko.jpg

既に、そうなっている

意図と言葉だけでなく
肉体を使ったアクションなので、
思っている以上に現実を
動かしていきます!!!

なので、私はゲートキパー役になり
しっかり「どうなりたいのか?」をお聞きし
そうなっている自分の未来に対して
どんな言葉(言霊)を選ぶのが効果的なのか
アドバイスをしたり・・・ 

ちょっとした問答を通して、
最終的に自分にかける魔法の
【言葉=意図】を選んでもらう

お手伝いをしています!
 
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚
火を飛び越えて、自分で自分に魔法をかける🔥
光の半年のはじまりです!! 
さあ、何からはじめる???
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚

 
Emikaさん、今回は、素敵に素敵に
クラフト作りをリードしていただき
(まさかマスクを自作装飾できるなんて)
ありがとうございました
 
ご参加いただいた 女神の皆さま!!!!

そして、めっちゃ楽しかったです

ご参加ありがごうございました。

DSC_6450.JPG

Ceremonialist China☆Michelle

beltanechinaprf9.jpg

Priestess of Avalon
Priestess of the Goddess
*Glastonbury Goddess Temple
アヴァロンのプリーステス
*グラストンベリー女神神殿

Blessed be

次の、季節の女神のセレモニーは
アストラルの海で遊ぶ水の女神
そして 月の女神の祭典

━***━***━***━***━**
 6/21日(水)Litha Festival 
~水の女神と戯れるリーザ☆夏至祭~
━***━***━***━***━**

今年は、夏至=オンタイムの遠足
リーザ恒例の聖地巡礼を兼ねた
遠足セレモニーの予定です。

遠足は、川、海、湖、滝など水辺のどこか。
 
まだ、行先は未定です。

公開公募はしませんので、
気になる方はご連絡下さい。
http://www.hoshitane.com/reservations_contact/index.html
 
⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩
 
太陽の輝きが最も強い夏至は
「太陽の祭典」でもあり
月を映す「月」を讃える季節

私たち英国グラストンベリー女神神殿では
「水の女神」とともに「月の女神」
を讃えます

母なる水に感謝し聖なる水を讃え祈りを
紡ぐセレモニーを創造して美しい想いを
世界に循環させてゆきましょう♪

seago7225972_.jpg

⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩

Love &Light Isis Spiral

【オマケコーナー 推し活?】

私の、推しまくりの呪術廻戦の…

kikufukusweets.jpg

ええ…この方と・・・

DSC_6553.JPG

ついに…ここで…

DSC_5110.JPG

呪術高専の皆さまと会えまして

えーー、一緒に?

いいんですか?

DSC_0334.JPG

やはり、あの方の隣に…

DSC_0336.JPG

うひょーーー!!テンション上がるぅ

DSC_0339.JPG

「領域展開」まで!!!

あざ~っす

1年ズの皆さまも、ありがとうぅ

推し活は「金星」エネルギーを高めます♪

好き、喜びの感覚とつながると
いろんなつながりを取り戻し
大きなソースとつながり
生命エネルギーが復活します

ISI☆SPA

この記事へのコメント