気がつけば、はや3月!!!!驚き~

2月末から、「占星術基礎講座・春クラス」がスタートしました

すごく久しぶりだったので・・・講義の内容を覚えているのか若干不安でした。
しかも、講座初日までパタパタで復習する時間もなし

しかし、なんのこっちゃ(笑)~はじまったら

やっぱ「占星術」楽しいーーーー

大好きなことを話すのって、テンション上がりますね

つい、気合が入り・・・なんと、まだ12星座終わってません。しかも、まだ蠍座

でも、すごく楽しいと言っていただけ占星術の世界に興味を持ってもらえ、本望


ちなみに・・・第2回目の日程が4月6日(土)なので⇒3月中に初回の補講ができたら、今回の春クラスに合流できますよ

この機会に、占星術を学んでみませんか?
(HPからスケジュールを確認いただき、ご希望の日程をお知らせください)
カリキュラムなど詳細は


これまた、告知が遅くなりましたが、春分の日の「ワンド作成&オスタラ☆春分祭」のお知らせです

ケルト暦で年に8回開催しております女神のセレモニー、次はオスタラ☆春分祭です

毎年 1年に一度だけ・・・

春分という特別な円環時間の変わり目にワンド(魔法の杖)を作成します

一日がかりの、盛りだくさんのお祭りです


パワフルな変容のエナジーに満ちた春分の日・・・
今年は、春分と「満月」が重なる
特別な宇宙時間のシフトの時に
女神のセレモニーに参加してみませんか?
生命が躍動する季節・・・
私たちグラストンベリー女神神殿では
「火の女神」「春の女神」
「太陽の女神」の帰還を
お祝いします🔥
火のエレメントの象徴である
「ワンド(魔法の杖)」を作成し、
一日がかりで活性化してゆきます

セレモニーで、
ラビリンスを歩き
内なるパワーを取り戻し、
「光」(成長)の方へシフトしましょう~


【主催】
Alchemic Space Star-Seed★星タネ(大阪市内)
お申し込み&お問い合わせ

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
3/21(水/祝) 春分☆オスタラ祭
【火の女神】
ワンド作成&ラビリンスのセレモニー
◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
【日 程】3月21日(木/祝)10:30~18:30頃
【参加費】7,000円 *お茶&ケーキ付き
(ワンドの基本材料費込み)
【定 員】8名
【内 容】
🔥ワンド作成のワークショップ
🔥春の氣を受け野外にてワンドの活性化
四大エレメントのエナジーをチャージ
🔥春分のラビリンス(迷宮)のセレモニー
🔥女神のお茶会


これまでにオスタラ祭に参加したことがあり、
すでにワンドを作っている方で
セレモニーに参加したい方は
13時30分(ワンド&軽食持参)にお越し下さい。
参加費は 3,000円です☆彡
「オスタラ(春分)」の季節のカラーであるグリーンを取り入れた装いでお越し下さい。

【ワンド作成の基本材料として、こちらで用意しているもの】
<枝と装飾のためのグッズ>
木の枝、ヤスリ、皮革(種類も豊富)、
皮紐、羽根、リボンや毛糸、
貝殻やチャーム、
ハサミ、接着剤(グルーガン)、
枝に模様やルーン文字を描くための道具、
などはこちらで用意しています。

【ワンド作りのために/ご用意いただくもの】
※小刀または、大きめのカッターナイフをお持ちの方は、ご持参ください。
いくつかは、こちらでも用意しております。
<ワンドを持ち帰るための袋>
30cm~50cmほどの長さの枝を使ってワンドを作成します。お帰りになる際に、お作りになったワンドを持って帰れるよう、持ち帰り用の袋(エコバック)などを用意してお越し下さい。
<ランチ軽食と敷物>
おにぎりやサンドイッチなどの「軽食」をお持ち下さい。(外食に出かける時間がないため/ご持参ください)
ランチはランチはワンド作成の後、室内または、公園でピクニックしながら食べます

当日の天候や気温に応じ⇒みなさんで、相談して決定します!
<特別に、装飾したいものがある場合は、各自でご用意下さい>
*クリスタルの装飾をしない方は、特に必要ありません

基本の材料以外に、クリスタルなどの装飾をしたい方は、クリスタル持参でお越し下さい。
枝の太さなどで着けることができるクリスタルが変わるため、候補となるクリスタルを複数お持ちいただくのがベストです。
木との接着面が、なるべく平らなクリスタルをお選びお持ちいただけると作業がしやすいですし美しく仕上がると思います。なので、シングルポイントや、カボションカットがオススメ

今年も、販売用のクリスタルをご用意いたします

<枝にこだわりたい方は・・・My 枝を!>
また、特別にこの「枝」で作りたいという「枝」や「杖」をお持ちの方は、是非、ご持参下さいませ~。
背丈ほどの枝や流木を持参し、作成した方もいらしゃいます。

白樺、桜、流木など/今年は、青森の林檎園とご縁をいただき、りんごの枝(女神といえば林檎)も大量に集まりました。
クリックすると拡大して見れます↓

春分は昼と夜が等しくなる日・・・
陰と陽が 再びバランスを取り戻す日

春分の日は、アザーワールド=異世界とのベールが薄くなるというとてもマジカルな日・・・
(日本でもお彼岸として知られています)
さらに、満月という特別な時間

一日がかりで 女神(魂)との絆を深めながら、あなたの内なるパワー(火)を呼び覚まします

火の女神を
大熊座(北斗七星)の「アーサー」を
春の女神「エオストレ(Eostre)」を
太陽の女神「グライネ」を
温泉の女神「スリス」を
そして、花の女神「ペルセポネ」を讃え、
春の女神たちの帰還を
お祝いします


この季節に照応する日本の女神は・・・
霊峰 富士山のスピリットであり
火のエネルギー(火山)を宿す女神
儚くも美しい 桜の花の精霊でもある
木花之佐久夜毘売(コノハナサクヤヒメ)
ではないかと思っています


大地からのエネルギーが沸き上がって
一斉に芽吹きを迎える、春

自然界の精霊たちが活発に活動し、植物が萌え、動物たちが”つがい”を求めて活動してゆきます。
グリーンの炎が一気に燃え(萌え)広がり、緑が生命が再生します

春は生命が目覚めて元気に躍動し【火】のエネルギーに満ち溢れる季節なのです

【ワンド(魔法の杖)の作成のワークショップ】
木=ワンドは火のエレメントの象徴🔥
あなたの内なるパワーの象徴として、一緒にワンド(魔法の杖)を作成してゆきます

パワーを取り戻すためのワークを行いながらのクラフトです。
ワンドは私たちのスピリットの
創造性、ハートの炎、情熱と強さ
エネルギー、ワイルドさ
を象徴しています。

ワンドを皮やリボン、
クリスタルや羽根で装飾して・・・
ルーン文字やオガム文字(ケルト古代文字)
などを焼き付け
マジカルでパワフルなあなたの
ワンドを作成

ワンドはあなたの魂の旅の、マジカルで強力なパートナーになります


木の枝を削って、文字を焼き付けただけのシンプルなワンドも使いやすいですよ

最近では、早く作れた方は「2本」作ってゆかれる方もいます

乳香、没薬で作った天然のニス(オイル)を塗って仕上げます

【野外にてワンドの活性化(四大元素の活性化)】
あなたのパワーの分身となるワンドを作成した後に、ワンドの活性化を兼ねて、春のエネルギー溢れる自然の中に出かけます

(雨天の場合は室内で行います)
軽食(ランチ)を食べて公園にGoするか、公園で食べるかは相談して決めます。
気持ちの良い公園で、持ってきたワンドの活性化(⋈◍>◡<◍)。✧♡

春分の日の、爆発的な生命エネルギー(火)を体に取り込みながら、ドラムワークなど、いくつかのワークを経て四大元素を活性化し、ワンドに生命を吹き込んでゆきます

【春分の日のラビリンス(迷宮)セレモニー】
まだまだ、終わらない濃厚な1日!!
最後は、女神のセレモニー

オスタラの女神のセレモニーは【LABYRINTH】迷宮を歩くセレモニーです☆彡
これが、ほんとに・・・毎回、奥深い儀式になります

1年に8回行う、セレモニーの中で最もパワフルなセレモニーかもしれません

歩行瞑想で、変容と再誕生を体験し、真のパワーを取り戻します

ラビリンスは、私たちの「人生の旅」の象徴になります

私たちは紆余曲折ある人生のなかで、
‟選ぶ道はただ1つ”です。
同じ状態で立ち止まることはなく、
方向はたえず変化します。
足の裏に意識を集中して、ラビリンスの中を一歩一歩歩いてゆきます


【中心に向かうパス】
中心に向かうパスでは、
7つの条件付けを
手離してゆきます。
中央の祭壇に至るころ、象徴的に 裸になった状態=ピュアな状態で、自分自身と、そして女神と出会います!
そして、新しく生まれ変わります(再生)✨
【外側へと向かうパス】
ワンドを携えて、外に向かうパスで自分にとって 必要な資質や、特質を呼び集めてゆき 真のパワーを取り戻します✨
大きな変容(火)を体感できる、オススメのセレモニーです

皆さまの参加を、お待ちしております


Ceremonialist China☆Michelle
Priestess of Avalon
*Glastonbury Goddess Temple
(アヴァロンのプリーステス/グラストンベリー女神神殿)
Love & Light Isis Spiral


この記事へのコメント