あっという間に7月――――!!
またまた久しぶりになってしまったので、近況報告ミニレポです。(笑)
写真が中心で、お届けします

【6/20(土) 無料!オンラインセレモニー
水の女神と戯れるリーザ☆夏至祭 】
こんな時期だからこその・・・
*距離を越えて楽しんでもらえる
*お家時間を楽しんでもらえる
✨バーチャル・セレモニー体験✨
5月ベルティン祭ではじめてやってみた、オンラインセレモニー

せっかくだし、もうちょっと可能性を広げてみようと、日食と夏至の重なるパワフルな夏至=リーザの前日、再びオンラインセレモニーを開催しました。
午前中に設定してしまったため
日程の都合が合わない方に加え、、、
『午前中、都合があわないねん~😢』
ということで、なかなか参加できる人が
集まらなかった中・・・
参加表明してくれたのが!!
セレモニーのゲストアーティストとして
お招きしているシンガーの
高野陽子ちゃん
そして・・・
セレモニーの際の特別クラフトの
手作りコスメ&メイク講師のである
∞SHINKA∞ようこさん
という、贅沢メンバー

いいんですか~コレ?(笑)!
そして・・・なんと前日になって新潟のオーラソーマ仲間のYukoさんが、飛び入り参加✨
リモート画面越しですが、お会いするのが12年ぶりぐらいで~オンラインセレモニーやった甲斐がありました

日頃は、なかなか会えない人に会えるチャンス。
水星逆行バンザイ。
( *≧∇)ノノノ
☆リーザ(夏至)の季節について&女神について
まずは、リモートならではのイイところ。
共有で資料画像をお見せしながら、リーザの季節についてのご紹介。
グラストンベリーの聖地などもご紹介しました~。
季節の女神などのご紹介

☆女神のへの呼びかけ Invoking
方角を確認してもらい、季節の女神への呼びかけを一緒にやりました。
海原の女王であり、アストラルの海の女神
すべての創造の水の子宮であるドムヌ。
「Hail and Welcome ドムヌ🐋!!!」
アストラルの大きな海で、離れていてもつながっているね

それぞれ、用意してもらったキャンドルに
ベルティンの女神の火を灯しスタート。
☆泉の女神 源泉へのジャーニー瞑想
ここでも、しっかりと瞑想ジャーニーのストーリーを映像を見せながら説明。

水を飲んでから瞑想ジャーニーへ。
白鳥の背中に乗って、湖に浮かぶ伝説の魔法の島 アヴァロン島に上陸!
アヴァロンで泉の女神と出会い、女神とともに大地の水(地下水脈)の流れに乗ってアストラルの海、水の世界を旅する子宮=源泉へ戻るジャーニー。
ビデオも音源も切って、お好きなスタイルで楽しんでいただきました。
BGM流したつもりが、共有するのを忘れ、BGMは流れておらず💦
クリスタルボウルの演奏と声による誘導だけでしたが、素敵なジャーニーをしてきてくれてました。
そろいもそろって、さすが!!アーティスト系のメンバー

☆水の女神のセレモニー
世界へ流すギフト&才能を宣言
正装してベールを纏った神官と一人づつ対面。
こらから自分が表現して流してゆく「ギフトや才能」について、水に宣言していただきましたーー。
実際のセレモニーだと、ベールやマスクで正装した神官との対峙は、かなり神秘的な瞬間になるのですが・・・
ここばっかりは、PC画面を見て話をするので全く、ミステリアスではないですーー💦
<(T◇Tll)>
☆最後は、月を中心にした星読み
リーザの季節は、月も水も感情=アストラル体と関係することから
星読み(ホロスコープリーディン)をしています。
今回は「月」にフォーカスして星読みをさせていただきました。
◆ネイタルの月からは、生まれ持った特色について
◆今、人生の中のどんなポイントにいるのか?
◆今回の【日食】は人生の領域で変容を促してゆくのか。
など・・・
人数が少なかったので、かなりじっくり星のメッセージをお伝えすることができました。
驚くことに、全員が 蟹座&山羊座(蟹座のオポジションにあたる)のどちらかが強調されていて・・・

最適なタイミングで集まってくれたな~って。
ご参加、ありがとうございましたー


(朝、庭の草抜きしててデコを蚊に刺され、鬼チャンみたいにデコがぷっくり💦)
【夏至&日食 遠足 聖地巡礼セレモニー
6/21(日)水の女神と戯れるリーザ☆夏至祭】
今年は、372年ぶりに夏至の日に日食が起こるという、たぐいまれなる一日
夏至オンタイムは聖地巡礼をかねて、滝や川、海や湖などの水辺でセレモニーをやろうと思ってました。
さ~て、どこに行こうかなぁ?
と考えていたのですが
夏至が近づくにつれ、唐突に
「海遊館」ええかも

って浮かんできて。
ただでさえパワフルな夏至!!
さらに、日食も重なるという、超スーパーパワフルな節目だからこそ、あえて、軽やかに。
🌊圧倒的なブルーの中に浸る
🌊水に生きる生き物たちと交流する
面白いかも~。(´∀゚*屮)屮
参加予定者の方も、二つ返事でOK!!
ということで、迎えた夏至当日・・・
毎年恒例の、日の出の時間にお庭で夏至のセレモニーを行ってから、遠足へGo

夏至の頃は、4時40分頃が日の出時刻~。
なんと、夏至 当日の朝 日輪がかかっていたそうです~。
電車の中で、私は見れませんでしたー。

海遊館は、時間ごとにWebでチケットを購入した人しか入れないよう入場制限をかけていて・・・
かなりゆったりでき、とっても贅沢でした。
子供とたちと一緒になって水槽にべっとり張り付いて、ワーワー、キャーキャー言いながら、ゆ~っくりみることができました。
↑
コロナのおかげさまを体感!!
実は、初 海遊館~テンション上げ上げ


私たちの存在など、気にせずに
ゆうゆうと泳ぐ魚たちもいれば、
私たちの目の前を思いっきりアピール
しながら泳ぐ、魚もいて~~~
かなりテンション上がりました💓
海遊館はイルカショーはないのですが
浮き輪を、口で咥えたり、尾びれにひっかて
「見て!見て~!!」って持ってきたり
ジャンプしたり~~~~🐬✨
超!癒されるぅー。(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾
アシカ&アザラシの餌やりの時間に
遭遇し、アシカショーさながらの
妙芸の数々にほっこり~~。
ペンギンはヨチヨチ歩きして
写真を撮ってといわんばかりに
接近してきてキュート!!
ジンベイザメ、マンタ、エイ
などの泳ぐ姿は、いつまで見ていても
飽きないです~~~✨✨
コロナ自粛の期間、人が来なかったので
久しぶりの「ニンゲン」に水の世界の生き物も
久しぶりの再会で、嬉しくなって
遊んでくれていたのかも~♪
※優雅な魚たちの遊泳、イルカの妙技~キュートなアザラシ動画↑
☆セルキー あざらしの女神
あざらしの寝姿が、温泉に入り目を細める オッサンそのもので~可愛いことこの上なかったです💓

アザラシは、おっさんみたいな姿ですが…「セルキー」という女神なんです✨
スコットランドの民話では
海にいるときはアザラシの姿で生活し
陸に上がるとアザラシの衣を抜いて
麗しい女性の姿になるという・・・。


しかも・・・イケメンらしい

((*´≧∀艸)
結果、水族館という大きな大きな
水の子宮(女神ドムヌ)の中で
子供に戻り、大はしゃぎして
過ごしました~~~✨💓
ランチを食べ、お買い物でダダ盛り上がり

ドタ参加のメンバーを待ちます!
↑
今回、ドタ参加で参加表明して下さった方は
海遊館のチケット取れずなので
セレモニーパートから合流~。
☆野外にて水のセレモニーで岩戸開き
日食のはじまる頃に公園に移動して、
人気のいない場所を探し(笑)
立派な木の下に、祭壇を設置。
方位を計測して、、、まずは、女神への呼びかけ

女神トレーニング生もいたので担当を決め、8方向と中心、すべての女神に呼びかけました。
野外でやると、気持ち良いーー


輪になって、小さな聖杯で水を一口飲んで、感謝の言葉を述べて、水のセレモニーへ!
こらから自分が表現して流してゆく
「ギフトや才能」について、一人一人
水に宣言していただきました


ドラムやチャイムなど音を鳴らしながら、木の周りを巡るメンバー~~~♪

ときどき、人が通るけどーー気にしない!気にしない!

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡
せっかくなので、持ってきた布をヒラヒラさせながら、踊りました~。
爆笑しながら 天女の舞・・・・✨✨
そしたら、すっごい曇っていたのに日食で欠けつつある太陽が顔を出しました


やはり、ウズメが舞わな~岩戸は開かんのよね

思いがけず、✨神話再現✨

皆さまが、これから表現し流してゆくと宣言した「ギフト&才能」を転写した【水】は、海に流してまいりました!
いっぱい遊んで、いっぱい笑いました

楽しかったな。(σ⁎˃ᴗ˂⁎)
また、聖地巡礼セレモニーやりたいと思います。
やっぱり、野外セレモニーはいいね

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました

近況報告ダイジェスト その2に続く・・・
Love & Light Isis Spiral

この記事へのコメント