もう近況というか、回顧録ですが…

ケルト新年★サウイン祭2022ミニレポです

ケルト暦の新しい年の幕開けをお祝いすべく
ケルト音楽歌手 高野陽子さんをお招きし
贅沢&マジカルde底抜けに
愉快な時間を過ごしました


思い返せば…
記念すべきオフィシャルな
季節の女神のセレモニー
第1回目「サウイン祭」
のゲストも陽子ちゃんでした

なので、私の中でケルト新年
「サウイン」=陽子ちゃん
というイメージなのデス

ケルト暦でもサウィンは
冬の朔日(ついたち)に当たり、
冬のはじまりを告げる祝祭

もともと、季節の女神のセレモニーで
一番人気なのが、このサウィン祭
最もディープでダークなセレモニーなのですが…
なぜ、病みつきになるのが
サウイン祭🎃
すべての靈、魂の祭りでもあるサウィン!
祖霊や親しい死者を思い出し、もてなす日

女神トレーニング第2期生メンバーで
8方向と中心の女神への呼びかけで
1年の女神の車輪(Wheel)を開け…
まずは、陽子ちゃんの歌声が
口火を切ります。
エルフィン=妖精の騎士がもちかける
無理難題の問いに応えると異界へと
連れていかれてしまうという…
旅人は魔を祓う呪文
「パセリ、セージ、ローズマリー、タイム」
を唱え続ける・・・
「スカボロー・フェア」でスタート

魔を祓う薬草の呪文を唱える歌であり
アンヌンの魔法の大釜を司り
さまざまな薬草を扱う
女神ケリドウェンに相応しい!
☽〇☾
【ケリドウェンジャーニー】
木々が葉を落として死へと向かってゆく、
闇の半年のはじまりにあたるサウイン。
グラストンベリー女神神殿では
女神の「相(アスペクト)」の中の
「老婆」の側面を讃えます。
彼女は、あらゆる知恵を讃えた賢女であり、
イニシエーションへと導く存在であり、
彼女は、トリックスターでもあるのです。
(来年のグラストンベリー女神会議のテーマは 老婆の女神~異世界の守護者)
そんな老婆の女神の大釜から、
知恵の霊薬(エリクシール)を授かる
ジャーニー瞑想

ケリドウェンは月の女神でもあり
大魔女であり、魔法の大釜の守護者

グラストンベリーの丘から洞窟を下って、
ケリドウェンのお家を訪ねます。

「死と再生」がテーマなので
ふたたび生まれ変わる瞑想
ジャーニーになっています。
陽子ちゃんの演奏の音霊と共に、
Shiyuちゃんがシンギングボウルが
ジャーニーを導きます

洞窟を下っていくシーンでは…
Shiyuちゃんのハンドドラムと
陽子ちゃんのバウロンの音が
”ドンっ” ”タンっ” と息もぴったりの
ツインドラムに!!!
老婆の女神と語らい、
女神の魔法の大釜から
知恵の霊薬エリクシールを
もらって戻ってきます。

生演奏で贅沢すぎる瞑想ジャーニー!
なんと、贅沢な時間でしょう

サウンは闇である「子宮」へと還る時。
私たちが「どこから来たのか?」という深遠な問いかけをします。

どのような血脈を受け継ぎ、この世に「生命」を得たのでしょうか?
遠い先祖から生命のリレーで受け継いだ
贈り物(才能や能力、可能性)は、
あなたの中で 今 開花する時
を待っています


【高野陽子ケルティックミニLive】
今年も、陽子ちゃんの透き通る歌声
Enchant Voiceでたくさんの魔法を
かけてもらいましたよ~~~。
物語の一説を語ったり、詩を語ったり
語りと歌が混ざり合う素敵なLive

陽子ちゃんの歌声が、物語の中へと誘ってくれます~。
アイルランド民謡
「サリー・ガーデン」や
「Suil A Ruin(シューラルーン)」
ケルトの文化と関りの深いスペイン
ガリシア地方の歌
「サンティアゴに雨が降る」
ゲール語の深淵な歌かと思いきや
”酔っ払いのジョージのことを知ってるかい”
という内容の歌だったという
ゲール語の歌などなど、
たっくさん歌ってくれました。
最後は、サウィンのテーマソング
とも言える「All Souls night」で
すべての魂と踊る

サウィン(ハロウィン)とは
旧い年と新しい年が交差する時…
“こちら”と“あちら”の境界が薄くなり、
死者や異世界の霊がコチラ
にやってくる特別な時間。
ですからハロウィン(大晦日)から、
サウィンにかけて聖火を焚き
戻ってきた親族や友人の死者の
霊を賑やかにもてなします。

つまり・・・
——————————❥
サウィン(ハロウィン)は祖霊や
親しい死者たちを思い出し、
もてなし、供養する日なのです。
——————————❥
サウィン=万霊節はすべての霊、魂の祭り。
それは、亡くなった人も、生きている人も
すべての魂と霊のための祝祭なのです。
すべての魂とともに踊る…。
【ケルト新年★女神のお茶会】
今回はライブの後に先にお茶会を行いました。
サウィンは日本の直会のように…
訪れた霊、精霊、神々(祖霊や死者の霊魂)
と共にお菓子をいただくのが
祭りにおける宴の起源。
ハロウィン仕様のケーキをいただきながら
瞑想ジャーニーの様子をお聞きしました。

今回も、皆さま素敵&面白いシャーニーをしていたようで!
”小瓶”に霊薬エリクシールをも
らってくるという設定なのに…
↓
抱えるほどの大瓶に霊薬をもらった方や
大釜を混ぜるケリドウェンがとても小さくて、
背伸びをして大釜を混ぜていたり
小さい椅子の上に乗って
大釜を混ぜていたりと
ケリドウェン=小さいおばあちゃん説

ケリドウェンのお家に続く洞窟の壁画に
エジプトの文様が描かれていたと
数名の方に共通するイメージが現れたり…。
女神にお礼の品を渡すはずが…
「今、何もあげるもの持ってないから…
先に帰るけど、また戻ってくるから~!」と
言って霊薬だけもらって帰ってきた方とか


個性溢れる、お話がいっぱいで
大いに笑いましたーー

皆ででかけるジャーニー瞑想
女神達の世界は多種多様で
奥深いです。
【変容の大釜の儀式】
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚
変容の大釜(Cauldron)使って、
古くなったもの、必要なくなったもの
手放したいものを、‟実際に”
大釜の中で焼き尽くします🔥
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚
カラスになったモーガンに捕えられた
参加者は大釜の前に進みでます。
神官が不要になったもの、手放したいものを
燃やす前に、一人ひとりの「覚悟」を
確認してゆきます・・・。
↑
新しいサイクルをどう進み、
どう変容してどうなっていきたいのか?
意図の確認(整理)のためです。
新しい「種まき」のための手離しですから~🔥
不要になったものが燃えつきりまで、炎をしっかり眺めていただきます!
意図を明確にして、燃やした後は、すごくスッキリ~。
一人一人の燃え方や、炎の上がり方
灰の色や、出来上がる灰のカタチも違って
オラクル的な要素も満載の儀式ですーー。
【古いエネルギーを大地に還す 火越え】
大釜の儀式で古いエネルギーを
燃やし尽くした「灰」をAnnwn(異世界)
に送るため、物理的な「灰」
を大地に還す儀式もやりました
あらかじめ庭に掘っておいた穴に、
大釜の灰を入れ、火を熾し🔥ます。
女神の神髄=ハートを宿すりんごを半分食べ、
半分を炎の中(アチラ側)に投げ入れ
私が代表で炎を飛び超え
アチラに渡します。
これで、不要なものを捨て去る大釜の儀式が終了!!
【新しいとの意図の種まき】
最後は、意図のタネを蒔く儀式🌱
この季節は植物は葉を落としてゆき
「死」に向かっていきますが、
新しいタネを同時に
大地に落とすのです

それぞれ、この1年で変容させたいこと
やりたいこと=意図を種に
吹き込んでいきます~

ほんわかとして、とっても優しいエネルギーの流れる時間で、大好きな瞬間です。
球根にセレモニーの中で
意図を吹き込み、
意図の種として、
実際に育てていきます
どんなお花(変容)が咲くのかな?
ケリドウェンの大釜(子宮)のもたらす
1年と1日の変容の魔法を
楽しみたいと思います~

また、忘れた頃(収穫祭)に届く
レターも楽しみにしていてください

敵な皆さまと共に、ケルト新年サウィンを
過ごすことができ、幸せです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!
美しいEnchantmentボイスを捧げてくれた
陽子ちゃん、最高のライブをありがとう

セレモニーを手伝ったり、裏方になったり
セレモニーを支えてくれている
セレモニアルメンバーに感謝です。
大釜のセレモニーでも一気に空気を変え、
アンヌンの世界へと皆さんを、
誘ってくれました

2年目のトレーニングカリキュラムを
終えた3人の成長がすさまじいです

来年、はじめての日本の女神の
プリーステスとしての
デディケーションセレモニー
を行う予定です~~~。
第2螺旋に相応しい
パワフルで大掛かりなものを
皆で創造してゆきます。
そして、グラストンベリーへ!!
念願叶う2023年に


次の季節の女神のセレモニーは
12月21日(水)ユール
スピリットの息吹に触れる冬至祭です!

Ceremonialist China☆Michelle

Priestess of Avalon
Priestess of the Goddess
*Glastonbury Goddess Temple
【オマケコーナー(Disny Sea)】
はじめて、ディズニーシーに行ってきたよー

船に乗った、ミッキーのグリーティングにテンションが爆上がり

ゴンドラ乗って…
ちょっと大人のディズニー♪

アトラクションとか…
異国情緒に夢の国…
でも、ダッフィーの可愛さにやられてね…

ダッフィーの友達の、ピンクのきつね
リーナ・ベルにやられてね…
3人ぽっちなのに…
ホテルのベッドがこんなことに

もともと、ダッフィー大好きなShiyuちゃんとEikoさんと一緒だからなんだけど。
ぬいの数 多すぎないか???
楽しかったでーす


Shiyuちゃんお誘いいただき、ありがとう

Love & Light Isis Spiral

江の島でドラゴンに会ってきた!!
この記事へのコメント